ハムスターをお迎えしてから意外と迷ったり悩みがちな
「ハムスターのいる部屋で急に電気をつけてもいいのか」
飼い主さんが昼間は出かけていて、夜に帰宅した時電気をパッとつけると
ハムスターが驚いていることが多いと思います。
ハムスターを大切に飼育している優しい飼い主さんは、急に電気をつけることでハムスターにストレスがかかるのではないか、と心配することもあると思います。
この場合、どのように対応するといいのかをお話ししていきます。
結論としては…
結論としてハムスターのいる部屋で突然電気をつけるのはOKだと考えています。
理由は、飼い主さんにも生活があり、ハムスターにすべてを合わせることで飼い主さん自身がハムスターとの暮らしが苦しくなったり、ストレスになってしまうこともあると思います。
また、ハムスターも飼い主さんとの生活に慣れていく必要があるからです。
可能であれば
ただ、暗かった部屋が急に明るくなることはハムスターが慣れないうちはストレスになる部分があることも事実です。
突然明るくなることで、「どうしたんだろう?」と驚いてしまうことはあります。
もしも飼い主さんが可能であれば、例えば
・いきなり天井の蛍光灯の明るいひかりをつけるのではなく、間接照明のような照明器具があれば、先に間接照明をつけて少ししてから蛍光灯をつける
・電気をつける前にハムスターケージに薄い布をかけておき、電気をつけた後しばらくしてから布を外す
など、ワンクッション入るとハムスターもストレスが少なくなる場合があります。
上記は飼い主さんができればですが、対応できるとハムスターも嬉しいかもしれません。

ハムスターのいる部屋で音を出してテレビを観たり音楽を聴いていいの?
...
最後までお読みいただきありがとうございました♪♪